04/9/9、BS筑波サーキット走行会

毎度お世話になってる、
ブリジストン筑波走行会です。
今回はレース車両クラスに、
カズマ、手塚、オザワの3名。
一般車両クラスに、
森糖、ダミアンさん、スズキさん、ヒジリの4名が参加。
カズマ&GPz900R
今回こそ3秒!と思ってたのですが・・・
なんとなく1コーナーやヘアピンがスルッと回れる事があり、
少しコツが分かりかけてきた、
で、1コーナーと1ヘアがそんな感じで回れた周があって、
これはイケルかなと思ったが、
最終で前走車につまってしまった、
それでタイムは1分4秒3、
その後すぐ、ニンジャにトラブルが発生!
サーモスタット部より、
冷却水が吹いてしまいました、
3秒が見えて、これからと言う時に・・・
結局2本目は走れず終了〜
あの感覚を忘れる前にまた走りたいな。
タイヤは、BT−002
フロントType4
リアType3
手塚&GSX−R1000
毎回ジワジワとベストラップを更新、
今回は7秒に入りました、
コンスタントに出てたので、
次回は6秒狙いだね!
タイヤはBT−012
オザワさん&ZX−12R
久しぶりの筑波、
じょじょにペースを上げていくと・・・
カッコイイ〜
長々とブラックマークを残し、
マモラ乗りとロッシのドリフトの融合のような走り!
と、そうは上手く行きませんね、
オツリを頂き、ロデオ状態!
フロントタイヤが浮いてますね〜
ゴロンゴロン〜
流石のオザワさんの体力をもってしても、
押さえ切れませんでした。

避けきれず、転倒してしまった方、
申し訳ありませんでした。
 オザワ
岩城洸一さんもビューエルで走ってました、
とても安定してて上手いですよね、
もう結構年配と思いますが、
こうやって元気に走ってる姿を見ると、
自分達もまだまだ何十年も走れるんだなと思います。
さて、
午後の一般車両クラス。

モリトウ&YZF−R1
朝練の効果を遺憾なく発揮!
と言いたいトコですが、
なかなかタイムが伸びませんね〜
ダミアンさん&SP−1
以前はバトルオブツイン等のレースに参戦してたようですが、
今回13年振りに筑波を走行!
懐かしそうでしたね!
スズキさん&FZR1000
リア18インチはタイヤがあまり無いですね〜
ヒジリ&ドカ748R
今回、自走参加です!
コケないようにね〜
今回は1名の転倒でした、
怪我が大したことなくて何よりです、
次回も宜しくお願いします。